サクサク一口おつまみ「お麩のガーリックトースト&チーズトースト」の作り方

お味噌汁や煮物などの料理に使われるお麩。
パーティ料理やおつまみにはほど遠いイメージの食材かもしれませんが、お麩をパンのように使ってみると、簡単にオシャレな一口料理ができあがります。
スポンサーリンク
煮るとフワフワ柔らかい食感ですが、オーブンやトースターで焼けば、サクッと軽やかなスナックのように仕上がります。手軽につまみやすい大きさはおもてなしの一品にもぴったり。
お麩とは思えない意外な味と食感をぜひお楽しみください。
材料(4人分)
お麩 | 8個 |
ガーリックトースト
オリーブオイル | 適量 |
おろしにんにくおろし | 少々 |
ドライハーブ(パセリなどお好みのもので) | 適宜 |
チーズトースト
ごま油 | 適量 |
スライスチーズ(とけないもの) | 1枚 |
ブラックペッパー | 適宜 |
作り方
- 半量のお麩にオリーブオイルとにんにくを塗り、ドライハーブを散らします。残りのお麩にはごま油を塗り、手でちぎったスライスチーズを乗せ、ブラックペッパーを振ります。
- トースターもしくはオーブンで焼きます。トースターなら2~3分、オーブンなら200℃に予熱し5~8分ほど、表面がカリッとするまで焼いたら、できあがり。
ポイント
味つけは様々にアレンジ可能です。ピザ用ソースとチーズでピザ風に仕上げたり、バターに砂糖やシナモン、きなこなどを振って甘い一口おやつにするのもおすすめ。お好みの味を見つけてください。
レシピを提供した河野真希の主宰する料理教室「つづくらす食堂」のサイトへ >>
河野真希のパーティー料理レシピ
全てのパーティー料理レシピを見る >>
合わせて読みたい

プロの料理家「河野真希」が選んだ!今おすすめの調理器具10選!
料理をするには調理器具が必要です。「弘法筆を選ばず」という言葉がありますが、料理は腕だけでなく、道具次第で味や見た目が大きく変わることがあります。プロであっても目的に合わせてさまざまなものを揃えているのが当たり前のこと。便利で役に立つ...