はじめて祝う!子供の1歳誕生日の祝い方アイデア

お子さんの初めてのお誕生日、何をしようか迷っているパパやママは多いと思います。
私の体験談も含め、どんなことをしたらいいかご紹介しようと思います。初めてのお誕生日、楽しくいい思い出が出来るといいですね。そしてパパやママも親になって1年、お疲れさまでした!お子さんのバースデーパーティーが終わって寝静まったら、自分たちのご褒美も忘れずに!!
私がはじめて経験した、子供の1歳の誕生日の体験談

Profile
ママライター
ヒロ
毎日子供のお世話や家事をこなしながらハピバのライターも頑張っています!
さて、我が家には10歳の娘と8歳の息子がいます。子供が生まれたころはまだ旦那さん(このサイトを運営しているナベチン)はまだ会社員で、このサイトも趣味程度に作っていたので何か特別なことをするという感じではありませんでした。
記念に写真を撮ってあとは誕生日パーティーでもするかという話になり、近所のスタジオアリスで記念の写真を撮りました。それから、今ではもう無くなってしまった吉祥寺の『シルバニア森のキッチン』をお誕生日当日に予約して家族でお祝いする予定でしたが、前日に娘がまさかの発熱で初めてのお誕生日はお熱を出していた一日でした(^^;)
たいしたことはなかったので、夕方私がウサギ型のホットケーキを作って、それをバースデーケーキ代わりにしてお祝いしました。息子もスタジオアリスで記念写真を撮り、親戚を呼んで自宅でバースデーパーティーをしました。
そんな感じのお誕生日を過ごし、お熱を出したのも今となってはいい思い出です。
記念写真を撮ろう!
やっぱり記念写真は撮っておきたいですよね。スタジオアリスなどの子供専門のスタジオや、最近増えてきたハウススタジオで撮ってもいいですね!
また、自宅を自分でデコレーションして撮ってみるのもおすすめです!最近は自宅で1歳の誕生日を素敵に撮影できるバルーンやガーランドなどがセットになっている便利なデコレーショングッズも販売されていますので、活用してみましょう!
流行の寝相アートも何パターンか撮っておくのも楽しいですね。お子さんが小さい時の数ヶ月間だけしかできない事なので、できるうちにチャレンジしてみる事をおすすめします^^

自宅で1歳の誕生日フォトブースが作れるデコレーションセット
自宅で簡単にフォトブースを作れるデコレーショングッズがセットになって販売されています。男女別はもちろん、可愛い、ポップ、ナチュラル、シックなど色々なスタイルから選べます!
合わせて読みたい

STUDIO MARLMARL 海外ファッション雑誌のようなオシャレなベビー&キッズ写真が撮れるフォトスタジオ
オシャレなママたちに大人気のベビー&キッズブランドMARLMARL(マールマール)が初プロデュースするベビー・キッズ向けフォトスタジオ「STUDIO MARLMARL(スタジオマールマール)」の紹介。
日本の伝統的な祝い方「一升餅」で祝う!
日本では子供の満1歳の誕生日には、一升餅を担がせるといった慣わしがあります。
1歳まで無事に成長したことをお祝いすると同時に、これからも健やかに育つことを祈る、日本の伝統行事です。
地域によってその由来ややり方は変わってきますが、「一生食べるのに困りませんように」「一生健康に育ちますように」「一生丸く円満に」といった願いを込めて行います。祝い方も多様化している現代ですが、まだまだ伝統的な祝い方も人気があります。
合わせて読みたい

1歳の誕生日は一升餅で祝うのが日本の伝統
日本では子供の満1歳の誕生日には、一升餅を担がせるといった慣わしがあります。1歳まで無事に成長したことをお祝いすると同時に、これからも健やかに育つことを祈る、日本の伝統行事です。
フォトブック、DVDを作ろう!
スマホの写真からでも作れるフォトブックやDVDで、生まれた時からの成長をまとめてみるのもいいですね。DVDならば、バースデーパーティーで流してみんなで見るのもいいですし、遠方に住んでいるおじいちゃんおばあちゃんに送っても喜ばれます。
合わせて読みたい

フォトブックサービスの老舗「MyBook」で子供のファーストアルバムを作ってみた!
フォトブックサービスの老舗「MyBook」で子供のファーストアルバム(生まれてから1歳になるまでのアルバム)を作ってみたので、感想をレビューしたいと思います。

子供の成長の思い出を可愛いムービーにして残せる♪フェアリンクルの映像制作サービス
子供の1歳の誕生日や特別な記念日に、成長の思い出を可愛いムービーにして残せる♪「フェアリンクル」の映像制作サービスをご紹介します。
バースデーパーティーを開こう!
家族、親族、お友達、集まれる人を呼んでパーティーを開くのもいいですね!ネットの無料素材を使ってお部屋を飾ってもいいですし、100均やパーティーグッズが購入できるお店で購入して飾ってもいいですね。
1歳の誕生日パーティーに役立つ情報
- バースデークラフト作家ナベチンのハンドメイドでお祝い!
- キッズパーティー演出の実践レポート!子供の「好き!」をテーマにしよう!
- キッズパーティーのはじめ方〜はじめてお誕生会を開くママへ
- キッズパーティープランナーしまちゃんコラム〜1歳のお誕生日のお祝い方法
写真入りのケーキや数字ケーキを発注して、パーティーの記念写真を撮るのもいいですね。1歳のお子さんにはまだ生クリームのケーキは早いかもしれないので、ケーキはパーティーにいらしてくれた大人用にして、1歳を迎えるお子さんにはホットケーキやその子の好きな物でママがケーキを作ってあげるのがいいと思います。
1歳の誕生日にぴったり!数字の1の形をした「ナンバーケーキ」
1歳の誕生日のお祝いにぴったりな数字の1の形になっているバースデーケーキです。1歳のお子さんと一緒に撮影したら、記念に残る素敵な写真も撮れそうですね♪
合わせて読みたい

1歳の誕生日ケーキ【通販】〜数字の1や似顔絵・写真入り等こだわりケーキ
1歳の誕生日パーティーにおすすめなバースデーケーキをまとめてみました。数字の「1」をモチーフにデザインされたケーキやハートの中にお子さんの顔写真が入るようにデザインされたケーキ、お子さんの似顔絵をプレートやケーキに描いてくれる世界に一つ…
最後に
月例の同じお友達がいたら、一緒にお祝いするのもかわいいですね。
色違いのお洋服で揃えたりするのもいい思い出になります。
1歳のパーティーは特にアクティビティなど考えずに、写真を撮ったり、みんなで美味しいお料理を食べたりゆったりと過ごす事をオススメします。
途中で寝てしまうかもしれませんしね。
合わせて読みたい

1歳の誕生日プレゼント特集〜男の子でも女の子でも喜ばれる人気ギフト14選!
子供の1歳の誕生日。親であるママやパパにとっては、生まれてきた大切なお子さんの記念すべき最初の誕生日です。何より特別な誕生日にしてあげたい!と考えているママやパパも多いですよね!今回は1歳の誕生日プレゼントにおすすめなベビーグッズをセレクト。