【1歳 誕生日の飾り付け】ファーストバースデーを手軽に可愛く演出・飾り付ける方法

1歳の誕生日祝い方

可愛い赤ちゃんの記念すべき1歳の誕生日(ファーストバースデー)を手軽に可愛く演出する方法をご紹介します。
1歳の誕生日は、赤ちゃんのとってもパパやママにとっても一生に一度だけの特別な記念日です。赤ちゃんが大きくなって見直した時にも素敵だと感じられるような演出・飾り付けをしてあげたいものですよね♪
今回は、そんなパパやママにおすすめしたい1歳の誕生日向けの飾り付けをご紹介します!

資生堂マキアージュ ドラマティックルージュEXバナー336_280

最近は、InstagramやTikTok、Pinterestなどのソーシャルネットサービスの普及のおかげで、欧米の可愛い誕生日のお祝いフォトが手軽に見られるようになった事もあり、日本でもファーストバースデーのお祝いを、欧米スタイルでお祝いする人がかなり多くなってきたように思います。

人気ママタレントの方々も、欧米スタイルで可愛いく演出したお子さんのバースデー写真をブログで発信して、たくさんの人にシェアされたりしているのもよく見かけます。
今回はそんな欧米スタイルの可愛いファーストバースデーのお祝い演出を、ネットで販売しているパーティー演出グッズを使うことで手軽に演出する方法を紹介します。

まずはバースデー演出の基本3アイテムを使ってお部屋を可愛いらしく演出

バナー、ペーパーファン、フラワーポム ハーフバースデー飾り お祝い

欧米式のハーフバースデー&ファーストバースデー演出で必ず必要なのが、ガーランド(バースデーバナー)、ペーパーファン、フラワーポムなどのペーパーアイテムを使った可愛らしいお部屋の演出です。基本は、なるべく同系色で合わせるのが大事なポイントです!同系色で合わせることで統一感が出て素敵な空間を演出することができます。
お子さんの好きなモノ(動物・乗り物など)やキャラクターなどがはっきりしている場合は、それをテーマにしたコーディネートを考えてみても素敵だと思います。
下の3アイテムをベースに予算やお部屋の広さに合わせて色々と付け加えていくと、より素敵に演出できます。

自分で手作り(DIY)したい方はこちらもチェック!

テーブルの上も可愛らしく飾ろう!

紙コップ、髪皿、ランチョンマットの3点セット ハーフバースデー飾り お祝い

パーティー料理が並ぶテーブルの上も可愛らしいアイテムを揃えて統一感を持たせましょう!基本は紙コップ、髪皿、ランチョンマットの3点ぐらいを揃えれるだけでも素敵に演出できますが、プロの演出に近づけたいなら、テーブルクロスカトラリーケーキスタンドなども揃えると更に素敵に演出できてます。写真撮影の時もプロの演出ような素敵な演出の写真を取る事ができます。

記念写真が映える!赤ちゃんの可愛いドレスを用意しよう!

記念写真が映える!赤ちゃんの可愛いドレス ハーフバースデー飾り

赤ちゃんの誕生日を華やかで可愛く演出したいなら、赤ちゃんの着る衣装も可愛いものを着させてあげましょう。特に女の子の場合は天使のように可愛いドレスがおすすめ!衣装もお部屋の飾りと同系色のドレスで統一してあげると、写真撮影した際にも、より素敵に見えると思います。
また、記念撮影はパーティーがはじまる前に撮影しておくのがオススメです。赤ちゃんは時間が経つと、だんだんグズグズになってくる事が多いので、機嫌がいい時にササッと撮影しておいた方がよい笑顔で撮影出来ると思います。

手軽に演出!記念写真を素敵に演出できる!ドレス&演出デコレーションパッケージがおすすめ!

手軽に演出!記念写真を素敵に演出できる!ドレス&演出デコレーションパッケージがおすすめ! ハーフバースデー飾り

一生に一度の大切な赤ちゃんのハーフバースデーやファーストバースデーを可愛く演出して記念に残したいけど、忙しくてあまり手間はかけられない・・・というママにおススメしたいのが、赤ちゃんの衣装と演出デコレーションがパッケージになった「記念日セット」。赤ちゃんが身に付ける、ふわふわチュチュ、チューブトップ、ヘッドアクセにプラスして、お部屋を華やかに飾れる、オリジナルバナー、デコレーションのセット。さらに「記念撮影アドバイスシート」も入っているので、はじめての記念日演出に挑戦するママにも安心の記念日セットです。

最近は、可愛いバースデー演出グッズがネットで簡単に手に入るようになったので、記念日を大切に思っているけど忙しい・・・というママにとってはとても有り難い事ですよね。

今回紹介したアイテムは、手っ取り早くハーフバースデー&1stバースデーを素敵に演出できるアイテムを中心に紹介しましたが、手作りで、もっと本格的に可愛いキッズパーティー演出をやってみたい!という方は、私が今までに手がけたキッズパーティー演出も参考にしていただけたら幸いです。

合わせて読みたい

STUDIO MARLMARL スタジオマールマール 海外ファッション雑誌のようなオシャレなベビー&キッズ写真が撮れるフォトスタジオ

STUDIO MARLMARL 海外ファッション雑誌のようなオシャレなベビー&キッズ写真が撮れるフォトスタジオ

オシャレなママたちに大人気のベビー&キッズブランドMARLMARL(マールマール)が初プロデュースするベビー・キッズ向けフォトスタジオ「STUDIO MARLMARL(スタジオマールマール)」の魅力を紹介します。

関連記事


名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!

Happy Birthday Craft ハピクラ イメージ画像

Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムが、国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」にて、オンライン購入できるようになりました!

ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!


YouTubeで動画配信はじめました!


誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!

「手作りでお祝い!」に興味がある方は、
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!
BSE(ビーセ)

SNSでこの記事をシェアしよう!

The following two tabs change content below.
ハピバ編集部

ハピバ編集部

ハッピーバースデープロジェクト編集部(ハピバ編集部)で作成した記事。誕生日のお祝いに関するネタを幅広い視点でいろいろ発信していきます。