【ひな祭り簡単製作】起き上がりこぼし雛人形の作り方(お内裏様とお雛様の飾り)

起き上がりこぼし雛人形の作り方(お内裏様とお雛様)

3月3日のひな祭りに向けて、子供と一緒に画用紙で手作りを楽しめる、おもしろい雛人形(お内裏様とお雛様)の作り方を考えてみたのでご紹介します!

「マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ」の刻印サービス

まるで卵のようにコロンとしたフォルムが特徴のデフォルメされた雛人形です。

画用紙を切り貼りして作るので雛人形は平面的なんですが、後ろに仕掛けが施されているので、横に傾けて離すと「起き上がりこぼし」みたいに左右に揺れる動きが楽しめます!

型紙を利用して作れるので、誰が作っても簡単にクオリティの高い作品に仕上がるようになっています。

 

この雛人形はこんな方におすすめ!

  • 親子で手作りを楽しみたい方
  • おうちのひな祭りパーティーで楽しい手作りアクティビティをしたい方
  • ひな祭りの手作りネタを探してる保育園や幼稚園の先生
  • ひな祭りの手作りネタを探してる児童館、デイサービスのスタッフ

 

用意するもの

用意するもの|雛人形の作り方

画用紙(白、桃色、ピンク、水色、青、黒、金、薄グレー)
 ※サイズはそれぞれの型紙に合わせて用意する
・型紙を印刷したもの(2枚)
紙コップ2個
あぶらねんど
・カッター、定規、ハサミ
紙用のり
・セロテープ
・透明な養生テープ(セロテープでも可)
穴あけパンチ(あると便利)
 ※事務用でも可

 

 

起き上がりこぼし雛人形の作り方

作り方は、動画でもご覧いただけます。動画だと実際に作っているところを詳しく見ることができますよ♪

注意:模倣作品を、SNS投稿のネタにするのはおやめください。

 

1.型紙を切り分ける

2.各型紙パーツを指定の色に配置したら、セロテープで固定する|雛人形の作り方

印刷した型紙をパーツ毎に切り分ける。

 

2.画用紙に型紙を配置し、セロテープで固定する

1.印刷した型紙パーツ毎に切り分ける|雛人形の作り方

各型紙パーツを指定の色の画用紙に配置したら、セロテープで固定する。(色は自由に変更してOK!)

 

3.パーツを切り出す

パーツを切り出す|雛人形の作り方

型紙に合わせて全てのパーツを切り出す。

「ほっぺ」と「手」のパーツは、丸シールを使っても、ラクでいいかもしれません|雛人形の作り方

「ほっぺ」と「手」のパーツは、丸シールを使っても、ラクでいいかもしれません。

「目」と「まゆ毛」のパーツは、穴あけパンチを使用|雛人形の作り方

「目」と「まゆ毛」のパーツは、穴あけパンチを使用(無い場合は型紙で切り抜くか、ペンで書いてもOK)

 

4.パーツを貼り合わせる

|雛人形の作り方

完成イメージを参考にしながら、パーツを貼り合わせて行く。

最初は「きもの-2」から貼って行く。|雛人形の作り方

最初は「きもの-2」から貼って行く。

続いて「きもの-1」を貼る|雛人形の作り方

続いて「きもの-1」を貼る。

「かみの毛」を貼る|雛人形の作り方

「かみの毛」を貼る。

「しゃく」を貼る|雛人形の作り方

「しゃく」を貼る。

「手」を貼る|雛人形の作り方

「手」を貼る。

「かんむり」を貼る|雛人形の作り方

「かんむり」を貼る。

「目」を貼る|雛人形の作り方

「目」を貼る。

「まゆ毛」を貼る|雛人形の作り方

「まゆ毛」を貼る。

「ほっぺ」を貼る|雛人形の作り方

「ほっぺ」を貼る。

「おだいり様」の出来上がり|雛人形の作り方

「おだいり様」の出来上がり!

 

5.紙コップで起き上がりこぼしの仕掛けを作る

紙コップを半分にカットする|雛人形の作り方

紙コップを半分にカットする。だいたい半分になっていれば問題ないです。

雛人形の裏面に養生テープを貼る|雛人形の作り方

後で剥がした時に破けないように、裏側に養生テープを3枚ほど貼っておく。

紙コップの裏に丸めた養生テープを貼る|雛人形の作り方

もう一枚、養生テープを用意したら、丸くして、紙コップの中心に貼る。

こんな感じでおだいり様の裏面に貼るんですが、

こんな感じでおだいり様の裏面に貼るんですが、

紙コップが水平では無いので、下から5㎜ほど開けて貼ると、水平に貼れます

紙コップが水平では無いので、下から5㎜ほど開けて貼ると、水平に貼れます。

最後に、あぶらねんどを用意したら、小さじ1杯分ぐらいちぎり、

最後に、あぶらねんどを用意したら、小さじ1杯分ぐらいちぎり、

紙コップの中の下の部分に貼り付けて、重り代わりにします。

紙コップの中の下の部分に貼り付けて、重り代わりにします。

 

6.出来上がり!

ねんどが重りになって、こんな風に起き上がりこぼしのように動くよ!

ねんどが重りになって、こんな風に起き上がりこぼしのように動くよ!

 

お雛様も同じように作って2つを並べて飾ってね!

お雛様も同じように作って2つを並べて飾ってね!

お雛様は、持ち物と被り物の形状が少し違いますが、作り方は全く同じですので、お雛様の作り方を参考にお雛様を作ってみてください。

 
インスタグラム「@hapiba」でも動画で作り方を紹介しています。
不定期で、型紙の無料プレゼント企画もやっているので、ぜひフォローしてね!

画用紙で手作りする雛人形のアイデアはよくありますが、今回はそれに「起き上がりこぼし」の動きをプラスして、他にない楽しい雛人形が手作りできるようにしてみました。

ナベチンが考えた、新しいスタイルの雛人形です。ぜひ型紙をダウンロードして、みんなでひな祭りの手作りを楽しんでみてくださいね♪

合わせて読みたい

春の祭典「ひな祭り」を家族で楽しむ理由とおすすめの手作り飾りアイデア集

春の祭典「ひな祭り」を家族で楽しむ理由とおすすめの手作り飾りアイデア

春の訪れと共にやってくるひな祭り。この特別な日を、家族で一緒にお祝いしませんか?手作りのひな祭り飾りを作る楽しさ、そしてその作り方やアイディアをご紹介します。子供と一緒に作る飾りのコツや、家族の絆を深めるための素敵なアクティビティを…

ディズニー・ミッキー&ミニーの雛人形<PriPri〜ひなまつり盛り上げアイデア集>

ディズニー・ミッキー&ミニーの雛人形 PriPri ひなまつり盛り上げアイデア集

保育雑誌「PriPri(プリプリ)」2019年2月号での企画「ひなまつり盛り上げアイデア集」の中で、ディズニーキャラクターのひな飾り(ミッキー&ミニーの雛人形)を作らせていただきました。

ひな祭りのお祝いに!ローストビーフの洋風ちらし寿司ケーキ

ひな祭りのお祝いに!ローストビーフの洋風ちらし寿司ケーキ

ひな祭りのご馳走といえば、ちらし寿司。今年はいつもとひと味違えて、ローストビーフをたっぷりと乗せた洋風のちらし寿司を作ってみませんか。お肉好きのお子さんにもおすすめ。ケーキのようにデコレーションして仕上げることで、お祝い感がアップし…

ママに嬉しい!飲む美容液☆甘酒を使ったひな祭りレシピ3品

ママに嬉しい!飲む美容液☆甘酒を使ったひな祭りレシピ3品

発酵を学んだ元研究員、発酵家族の青木光左代がお届けする発酵フードレシピのご紹介。本格的な甘酒は材料を入れて保温するだけ。わずか10分。朝ごはんのついでにポットに入れておけば、夕方には本格甘酒のできあがり。甘酒を飲むのが苦手…


名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!

Happy Birthday Craft ハピクラ イメージ画像

Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムが、国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」にて、オンライン購入できるようになりました!

ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!


YouTubeで動画配信はじめました!


誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!

「手作りでお祝い!」に興味がある方は、
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!
資生堂 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEX 刻印サービス

SNSでこの記事をシェアしよう!

The following two tabs change content below.
ハピバ編集部

ハピバ編集部

バースデークラフト株式会社の代表であるナベチンが編集長を勤める「ハピバ編集部」が作成した記事。誕生日や記念日に関するサービスやギフト商品の企画・開発に携わってきた経験をもとに、お祝いに関するネタを幅広い視点で発信していきます。