鯉のぼりガーランド素材|こどもの日(端午の節句)の飾り付けに♪

こどもの日の飾り付け用に、鯉のぼりをモチーフにしたガーランド素材を作ってみました。伝統的な鯉のぼりのデザインをベースにガーランド用にアレンジしたデザインです。
黄色い画用紙で作ったペーパーファンを風車に見立て、4色のリボンを垂らして吹流しを表現しているところがポイントです!
※こちらで配布しているガーランド素材は、どなたでも無料でご使用いただけますが、著作権は管理者に帰属していますので、テンプレートデータの複製譲渡、再配布、販売等著作権を侵害する行為は禁止させていただきます。詳しくは利用規約をご確認ください。
5月5日はこどもの日(端午の節句)です。
お子さんが小さくて、鯉のぼりの準備はまだ出来ていない・・・
というパパさん、ママさんもいらっしゃると思います。
そんな時には、今回ご用意した
「鯉のぼりガーランド」を手作りして飾ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、既に鯉のぼりをお持ちの方も、
お家の中のこどもの日の飾りとしてご活用いただければと思います。
イメージ写真では、鯉のぼりガーランドの一番上には
黄色い画用紙で作ったペーパーファンと
4色のカラフルなリボンを合わせて飾り付けています。
黄色いペーパーファンは風車、
カラフルなリボンは吹流しをイメージしています。
これらを追加すると、より鯉のぼりっぽく演出できます♪
動画で作り方を紹介しています!
華やかに飾るなら、一緒にハニカムボールや、
折り紙で作った兜などを置いて組み合わせて飾ると素敵な感じでなると思います。
ガーランドとペーパーファンの詳しい作り方はこちら参考にしてください。
ガーランド印刷素材

このガーランドの素材データはPDFファイルになっています。下の「素材データをダウンロード」ボタンをクリックすると素材データが表示されますので、印刷または保存をしてご利用ください。
合わせて読みたい

端午の節句・こどもの日を楽しく美味しく!「3種の味の兜春巻き」のレシピ
5月5日はこどもの日。男の子の成長を祝う一日です。この日に飾られる兜は、子どもに災厄がふりかからず、健やかに成長しますようにという願いが込められています。そこで今回はその兜の形の可愛くて美味しい揚げ春巻きのレシピをご紹介します。