イエローパンプキンの人気スイーツ「元祖まるごとかぼちゃプリン」を食べてみた感想
テレビや雑誌でも多数紹介されているイエローパンプキンの大人気スイーツ「元祖丸ごとかぼちゃプリン」をお取り寄せして食べてみました。
素材の美味しさを生かした素朴な味わいの美味しいスイーツでした。見た目のインパクトもすごいので、ギフトやパーティースイーツにもおすすめです!
たくさんの写真と共に詳しくレビューしていきますので、ぜひチェックしてみてください!
ハピバ編集部
最新記事 by ハピバ編集部 (全て見る)
- 贈る相手別!失敗しない誕生日プレゼント早見表 - 2025.06.14
- 【例文付き】女友達が絶対感動する!誕生日に贈るサプライズ手紙の書き方完全ガイド - 2025.05.25
- 【2025年最新版】女性が選ぶ!東京・横浜の人気レストランランキング! - 2025.05.14
今回食べたスイーツ
元祖丸ごとかぼちゃプリン 約1.2kg

商品説明:かぼちゃプリンを作り続けて35年。元祖まるごとかぼちゃスイーツは今でもたくさんの方に愛され、TV、雑誌などメディアでたくさん紹介されてます。
かぼちゃのプリンは、主に北海道の提携農家で特別に栽培した丸ごとかぼちゃにプリンをつめた、ヘルシーで楽しいお菓子です。
販売店:イエローパンプキン/Cake.jp
価格:4,644円(税込)
丸ごとかぼちゃプリンをレビュー!

イエローパンプキンの「元祖まるごとかぼちゃプリン」は、このような包装で「冷蔵便」で届きます。

丸ごとかぼちゃプリンのケースはこんな感じ。
黄色い箱に丸ごとかぼちゃプリンの写真がおしゃれにデザインされています。

箱を開けてみると、こんな感じで丸ごとかぼちゃプリンが収まっていました。

こんな感じの袋も同封されていました。
表紙には丸ごとかぼちゃプリンの簡単な説明が書かれていました。

袋の中には小分けのカラメルソース(12個)が入っていました。

表紙の裏面には、美味しい食べ方と、賞味期限が詳しく記載されていました。
賞味期限は、真空パックのままだと冷蔵保存で6日間。開封後は冷蔵で24時間となっていました。
4〜5人では一回で食べきれない量なので、開封後も24時間持つのは助かりますね!夕飯のデザートで半分食べて、翌日の夕飯にまた半分食べることができます。

まるごとかぼちゃプリンは、こんな感じで真空パックになっています。

真空パックから取り出した直後のまるごとかぼちゃプリンの表面には、結構たくさんの液体(糖蜜)は付着していました。

切り分ける前に、キッチンペーパーなどを使って、表面の水分をしっかり拭き取っておきましょう。

それでは早速、まるごとかぼちゃプリンを包丁でカットしていきたいと思います。

まずは断面をチェックしてみたいので、4分の1にカットしてみました。

かぼちゃなので、表面はそこそこ固いかな?と思っていましたが、実際に切ってみると、それほどチカラを入れなくても包丁がスーっと入っていって簡単に切れました!

実際に断面がこちら!
いかがですか? かぼちゃのタネがある部分だけキレイにくり抜かれていて、その部分が濃厚なかぼちゃプリンになっています。
それ以外のかぼちゃの中身はほぼそのままになっています。
かぼちゃの中身はもちろん、表面の皮まで美味しく味付けされているので、全て食べられるようになっています!

4分の1にカットして方のかぼちゃプリンはこちら。
中のかぼちゃプリンの黄色がキレイでとっても美味しそう!
4分の1だとかなりのボリュームですね!
食後のデザートで食べるには流石にちょっと大き過ぎるので、さらに半分か3分の1にカットするぐらいで丁度良いと思います。

こちらがさらに半分にカットしたサイズ(全体の8分の1)ですが、これでもまあまあボリュームあります。

こんな感じで、プリン以外の部分はまんまかぼちゃなので、それなりお腹にたまります。

付属のカラメルソースをかけて、早速実食してみたいと思います。

カラメルソースをかけると、だいぶプリンらしく見えまてきましたね〜。

それでは、実食してみます!
めっちゃカボチャや〜〜〜!!!
中のプリンの部分も思った以上に濃厚!
かぼちゃの身の部分は、素材の美味しさを生かし、甘過ぎず素朴な美味しさのスイーツといった感じです。

プルンプルンの柔らかいプリンが好きな人にはちょっと濃厚すぎるかもしれませんが、かぼちゃそのものが好きな人には嬉しいスイーツかもしれません。
個人的には、とっても美味しかったですし、なかなかその辺では食べられないスイーツだと思うので、貴重な食体験をした感じもしました。

表面のかぼちゃの皮まで柔らかく調理されているので、フォークで上から差し込むだけで皮ごとカットできます。

今回は家族4人で夕飯の後のザートとしてまるごとかぼちゃプリンを食べましたが、半分だけ食べてかなりお腹いっぱい!でした。
余った半分は翌日の夕飯にまた食べる予定です。
ちなみに、まるごとかぼちゃプリンの直径は18cm〜19cmぐらいでした。

2回目に食べた時は、こんな風にバニラアイスクリームを添えて食べてみました。
まるごとかぼちゃプリンは、そのままでも十分美味しいですが、もう少し甘さが欲しいと感じるお子さんなどには、この食べ方の方が喜ばれるかもしれません。
まとめ

今回は、イエローパンプキンの人気スイーツ「元祖まるごとかぼちゃプリン」を食べてみた感想をお伝えしました。
中身のかぼちゃプリンも含め、思った以上に濃厚で、かぼちゃを存分に堪能できる美味しいスイーツでした。
見た目のインパクトもすごいので、ハロウィンパーティーなどで登場させたら盛り上がりそうですね!
かぼちゃ好き、プリン好き、スイーツ好き、面白いものが好きな人へのギフトにも喜ばれると思います。
興味のある方は、ぜひ販売サイト「Cake.jp」の販売ページもチェックしてみてくださいね!
合わせて読みたい
人気の「丸ごとメロンケーキ」を食べてみたら、めっちゃ美味しかった!
いまSNSで話題!人気!になっている「丸ごとメロンケーキ」。早速お取り寄せして食べてみました。食べてみた感想を先にお使えしちゃうと、見た目が映えるだけじゃなく、味もめっちゃ美味しかったです!
人気のお取り寄せスイーツ特集〜ギフトや手土産に喜ばれるお菓子を厳選!
テレビや雑誌、SNSなど、最近巷で話題になっている美味しそうなお取り寄せ絶品スイーツを厳選してご紹介します。スイーツ好きなお友だちへの誕生日プレゼントには、話題のお取り寄せスイーツをプレゼントしても喜んでもらえますよ♪





