第14回|サンタクロースコーンハットの作り方|ナベチンのハンドメイドでお祝い

第14回は、サンタクロースなデザインの可愛いコーンハットの作り方を紹介したいと思います。
無料ダウンロードできるコーンハットのデザイン素材(PDF)をプリントして切り抜いてゴム紐を付けるだけで、あっという間に完成しちゃう!超手軽に作れるコーンハットですので、ぜひクリスマスに向けてみんなでDIY(自分で作る)してみてください。
用意するもの
1. コーンハットのデザイン素材(PDF)
2. 厚手のインクジェット用紙
3. カッター
4. はさみ
5. 定規
6. ゴム紐1本(40cmぐらい)
コーンハットの作り方
作り方を動画で見たい方は↑こちらをご覧ください。
1. コーンハットのデザイン素材(PDF)をダウンロードし、厚手のインクジェット紙に印刷したら、ハサミで切り抜きます。
2. 黒い線の部分はカッターで切り目を入れます。
3. 切り抜いた紙でコーンの形を作る前に、上から優しく押さえ込むようにして、紙を馴染ませておきます。
4. 次に、切り抜いた紙をコーンの形になるようにくるりと丸めて、切り目を入れた隙間に、差し込み部分を入れ込みます。ここは少々コツがいる作業です。写真のようにコーンハットの下になる部分のベロを先に奥まで入れ込み、その後で上の部分のベロも入れ込んで繋ぎ目を上下にズラしながら位置を調整していくと上手くできます。
5. 穴あけパンチで左右2カ所に穴をあけます。
6. 穴をあけた2カ所に、ゴム紐(40cmぐらい)を結びつけて、余分な部分をカットしたら完成です!
実際に子供が着用するとこんな感じです(^^)
北欧雑貨にありそうな、デフォルメされたサンタ人形をイメージしてデザインしたサンタクロースのコーンハットなので、インテリアとして飾って置いても可愛いと思います(^^)
自宅でのクリスマスパーティーや、幼稚園・小学校・会社のクリスマス会など、いろいろなクリスマスシーンで作っていただけたら嬉しいです(^^)