東京で安く楽しめるアフタヌーンティー(4000円以下〜2000円台)特集
最近若い女子たちの間でも流行りのアフタヌーンティーですが、ホテルのアフタヌーンティーとかは、値段が高すぎて普通の若い女子たちには、なかなか手が届かなかったりしますよね。
そこで今回は、4000円以下〜2000円台の低予算でも楽しめる東京アフタヌーンティーを特集します。
実際にリサーチしてみると、2000円代のアフタヌーンティーもいくつかありましたし、3000円代では結構人気のお店のアフタヌーンティーもありました。
エリア別で安い順にお店を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ハピバ編集部
最新記事 by ハピバ編集部 (全て見る)
- レゴ好き必見!2024年クリスマスに贈りたいおすすめレゴギフト27選 - 2024.12.01
- LEGOブラックフライデー&サイバーマンデー2024!クリスマス前に人気アイテムをお得に手に入れる方法 - 2024.11.26
- 吉祥寺で記念日レストランにおすすめの「プリミ・バチ」で誕生日ランチ(レビュー・口コミ) - 2024.10.01
東京の格安アフタヌーンティーTOP5
- 1位|表参道/ブラッスリーカフェ ルコンテ(2,500円)
- 2位|恵比寿/SPANISH LOUNGE PARADOR(2,500円)
- 3位|新宿/ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿(2,640円)
- 4位|渋谷/Legato(2,800円)
- 5位|新宿/絵本の国のアリス(3,000円)
エリア一覧
<銀座・日比谷・有楽町エリア>
銀座 ハプスブルグ・ファイルヒェン
銀座 ハプスブルグ・ファイルヒェンは、オーストリア料理のエスプリや空気感を感じられるレストラン。
オーストリアは他民族国家として発展を遂げてきたため、さまざまな地域の食が持ち込まれ、その中から独自の文化を形成していった歴史があります。
店内は大理石の床や最高級のテーブルウェアでしつらえてあり、オーストラリアの貴族の館に迷い込んだかのよう。
「音楽の都」として知られるオーストリアの首都・ウィーンですが、実はカフェの都としても有名なのをご存知ですか?
チーズケーキやチョコレートケーキのほか、オーストリア伝統の焼き菓子など、伝統的なスイーツや季節のデザートをアフタヌーンティーのように仕立てて、さまざまなプランが用意されています。
スイーツを食べながら、オーストリアの風を感じてみませんか?
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 7F |
アクセス | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩5分 JR/都営浅草/ゆりかもめ線 新橋駅 徒歩8分 |
営業時間 | 【昼】11:30 ~ 15:30(13:30) 【カフェ】13:30 ~ 15:30(15:00) 【夜】18:00 ~ 23:00(20:30) |
定休日 | 日曜(月曜はランチのみの営業となります) |
最安プラン | 3,000円(税・サービス料込) |
AURUM +truffle
AURUM +truffleは、「和×イタリアン」をテーマに日本の食文化を取り入れながら、イタリア・トスカーナの厳選トリュフと産地にこだわった旬食材を使った贅沢な料理が食べられるレストラン。
店内はゴールドを基調としたスワロフスキーがキラキラと輝いていて、銀座らしいラグジュアリーな空間に思わずうっとり。
こちらでは、なんとアフタヌーンティーでも自慢のトリュフを味わえるんです!
セイボリーはトリュフをはじめ、フォアグラやローストビーフを使いところどころに和食の要素も感じるものが並び、大満足の内容に。
トリュフはスイーツにもしっかりと使われていて、ハスクメレンゲや栗と組み合わせたティラミスなど、まさにトリュフづくしのアフタヌーンティーが楽しめますよ。
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA 11F |
アクセス | 東京メトロ銀座線ほか「銀座駅」A4出口より徒歩5分 JRほか「新橋駅」銀座口より徒歩5分 |
営業時間 | ■ランチ 11:30~15:30(L.O14:30) ■アフタヌーンティー 11:30~15:30(L.O15:00) ■ディナー17:30~22:00(L.O20:30) |
定休日 | 不定休 |
最安プラン | 3,980円(税・サービス料込) |
現代里山料理 ZEN HOUSE/ミレニアム 三井ガーデンホテル東京
日本の伝統・食文化を未来に伝えていくという思想で、日本ならではの食を楽しめる現代里山料理「ZEN HOUSE」。木材や石材といった自然の素材でしつらえられた店内は、書道家による書のアートワークや盆栽のオブジェ、壺・暖簾など、和を感じる独特な世界観が広がっています。
イギリス文化であるアフタヌーンティーにも和のテイストが効果的に散りばめられているのが特徴で、12月のテーマは「チョコレート・ナッツ・みかん・柚子等カカオの香り」。
スタンドの1段目にはショコラテリーヌやマカロンといった洋のスイーツ、2段目は大福や羊羹・わらび餅などの和のスイーツが並びます。さらにセイボリーにはいなりずしやだし巻き卵といった和食が味わえるのも、ここならでは。
ドバイの7つ星ホテルでも提供されている「ロンネフェルト」の紅茶や日本各地から仕入れたこだわりの煎茶とともに、ちょっと変わったアフタヌーンティーを楽しんで。
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座5-11-1 B1F ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京 |
アクセス | 都営地下鉄 浅草線・東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩1分 東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩2分 JR山手線 有楽町駅 徒歩約10分 |
営業時間 |
[昼]11:00~15:00(フード14:00LO、ドリンク14:30LO) [夜]17:00~23:00(フード22:00LO、ドリンク22:30LO)、日祝~22:00(フード21:00LO、ドリンク21:30LO) |
定休日 | なし |
最安プラン | 4,000円(税・サービス料込) |
NAMIKI667/ハイアットセントリック銀座東京
大胆な吹き抜けが設けられ、開放的な店内のNAMIKI667。
多くの人が行き交う銀座のイメージそのままに、多種多様な素材で作られたインテリアが空間を彩り、テラス席からは季節ごとの銀座並木通りの景色が望めます。
五感で楽しむ食をテーマに、東京の旬食材を使った料理が楽しめるのが特徴。
毎年期間限定で提供されるアフタヌーンティー、2/28までは「BROWN SUGAR 1ST.」とコラボし、マダガスカル産のバニラビーンズと季節の苺をふんだんに使った3種類のセイボリーと6種類のスイーツが登場!
苺づくしのスイーツやセイボリーは、それぞれ組み合わせる食材によって全く異なる味わいに驚くはず。
さらに平日限定メニューとして、6種類のスイーツに加えて日替わりの小菓子が提供されます。飲み替え自由のコーヒーや多彩なラインナップの紅茶とともに楽しんでみては?
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座6-6-7 |
アクセス | 東京メトロ 銀座駅 徒歩約3分 |
営業時間 | ■NAMIKI667 ブレックファスト クローズ ※ルームサービスのみ ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) ディナー 18 : 00~22 : 00 (L.O.21 : 00) ■NAMIKI667 Bar & Lounge 11:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | なし |
最安プラン | 3,795円(税・サービス料込) |
tcc GINZAの洋食
王道の絶品洋食が味わえるのが、銀座駅から徒歩1分のところにあるtcc GINZAの洋食。
ミシュランの3ツ星レストランで腕をふるった熟練のシェフが、伝統を大切にしつつも革新的な洋食を提供してくれます。
店内の大きな窓からは、銀座のシンボル・時計台や人でにぎわう銀座4丁目の交差点という抜群のロケーションが広がり、景色を楽しみながら食事ができるのが魅力。
アフタヌーンティーにも細かなこだわりが感じられ、上品な木箱にスイーツやセイボリーが収められていて、その美しさはインスタ映え間違いなし!
セイボリーでは絶品食材を使った王道の洋食メニューが、スイーツはなんと和・洋両方のスイーツが味わえる大満足な内容となっていて、銀座で極上の昼下がりを過ごすことができますよ。
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル3F |
アクセス | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩1分 都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 徒歩2分 |
営業時間 | 11:30 ~23:00(22:00) |
定休日 | 不定休 |
最安プラン | 4,000円(税・サービス料込) |
リゾートレストラン カスケード銀座店
リゾートレストラン カスケード銀座店は、「バリ島リゾート」をコンセプトにモダンアジアンテイスト漂う非日常が楽しめるお店。
バリから輸入したインテリアやムーディーなランプが、リゾート気分をより高めてくれます。
アフタヌーンティーはお店専属のパティシエが手掛けるスイーツスタンドが自慢で、季節によって異なるスイーツが味わえるんですよ。
現在は今旬を迎える苺を使ったタルトや、温州みかんをつかったクレームキャラメルといったスイーツがずらり。セイボリーも、自家製ローストビーフを使ったサンドイッチやスモークサーモンのマリネなど大満足の内容。
ドリンクには20種類以上のハーブティーが用意されているので、体に優しいところも嬉しいですね。
店舗情報
住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルB2・B3F |
アクセス | 東京メトロ 銀座線ほか「銀座駅」A3出口より徒歩3分 都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1出口から徒歩1分 |
営業時間 | 平日(月~金):17:00~24:00 土・日・祝:11:30~15:00、17:00~24:00 |
定休日 | なし |
最安プラン | 4,270円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
銀座・日比谷・有楽町でアフタヌーンティーがあるホテル・レストラン・カフェ…
今回は銀座・日比谷・有楽町エリアでアフタヌーンティーが提供される場所を20か所ご紹介します。銀座周辺ということで、どのお店もラグジュアリーで優雅なひとときを過ごせるところばかりですよ。
<渋谷・恵比寿・代官山エリア>
SPANISH LOUNGE PARADOR
恵比寿駅からすぐの場所という最高のロケーションにあるスペインレストラン「SPANISH LOUNGE PARADOR」。
アンティークソファーとシャンデリアが、シックで落ち着いた空間を演出しています。
クラシカルな雰囲気の中、ボリューム満点のスペイン料理がいただけるこちら!
こだわりの詰まっったアフタヌーンティーもお店一押しです。
パティシエ自慢のスイーツと軽食は見た目以上のボリュームと美味しさで、女性を中心に人気。自家製スコーンとジャムの美味しさは格別です。
カジュアルな中にも可愛らしさが詰まっているので、SNSにアップする女性たちもたくさん!!
女子同士、デートにもおすすめのアフタヌーンティーのお店です。
お店の情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南2-3-1 パイザ恵比寿 2F |
アクセス | 恵比寿駅 |
営業時間 |
<月~金> 昼 11:30~17:00 夜 17:00~23:30 <土日祝日> 昼 12:00~17:00 夜 17:00~23:00
|
定休日 | なし |
最安プラン | 2,500円(税・サービス料込) |
Pepper PARLOR(ペッパー パーラー)
東急プラザ渋谷5Fにある「Pepper PARLOR」。
ロボットがお出迎えや接客をしてくれる、ユニークなカフェとして話題になっているニュースポットです。
店内はカラフルなファニチャーでおしゃれ感もあり、近未来のカフェで過ごしているかのような楽しい雰囲気。
フルーツがふんだんに使われたパフェも人気ですが、豪華なアフタヌーンティーも一押し♪
冬から春にかけては、やっぱり苺。
高級苺のあまおうがたっぷりと使われており、苺好きにはたまらない贅沢な内容となっています。
真っ赤で甘酸っぱい世界を堪能してみてはいかがでしょうか。
お店の情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷5F |
アクセス | 東京メトロ線 渋谷駅/東急東横線 渋谷駅 |
営業時間 | 11:00~20:00(フード19:30LO、ドリンク19:30LO) |
定休日 | なし |
最安プラン | 3,980円(税・サービス料込) |
イル フューメ
渋谷の大通りから一歩入った場所にある「イル フューメ」。白を基調とした大人の隠れ家的存在のイタリアンレストランです。
契約農家から届く野菜や、三崎港直送の鮮魚など素材を重視した料理で美味しいと定評があります。
料理だけではなく、デザイーも絶品のこちら。一つ一つが手作りのアフタヌーンティーは、イタリアンレストランならではの美味しさが詰まっています。
目もお腹も満たしてくれる甘くて美味しいスイーツたちは、どれから食べようか迷ってしまうほど、魅力的。
紅茶専門店「amsu tea(アムシュティー)」の紅茶とともに、大人だけでの優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
お店の情報
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-14-2 ベルティス渋谷1F |
アクセス | 東京メトロ線 渋谷駅/東急東横線 渋谷駅 |
営業時間 |
【土~木】 ランチ 11:30~15:00(14:30) ディナー 17:30~22:30(22:00) 【金】 ランチ 11:30~15:00(14:30) ディナー 17:30~23:00(22:30)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
|
定休日 | なし |
最安プラン | 3,300円(税・サービス料込) |
Legato(レガート)
渋谷駅から徒歩5分にあるロマンチックなお店「レガート」。
天井からは100以上ものランタン風の電灯が揺れており、幻想的な世界を演出しています。
なんといっても15階から眺める渋谷の景色は昼も夜もおすすめ!
渋谷の喧騒を全く感じることなく、ゆったりと寛ぐことができます。
お肉料理が自慢のお店ですが、昼間のアフタヌーンティーも大人気。
レストランのパティシエたちが考えたスイーツやライトミールはどれもセンスがよく大満足の味です。
赤やピンクのスイーツたちは春を先取りしている様な可愛らしさ。
季節によってメニューが変わり、それぞれの季節に訪れたくなるお店です。
お店の情報
住所 | 東京都渋谷区円山町3-6 E-スペースタワー15F |
アクセス | 東京メトロ線 渋谷駅/東急東横線 渋谷駅 |
営業時間 |
ランチ】 11:30~15:00(ラストオーダー 14:00) 【ディナー】 日~木 17:30~24:00(ラストオーダー Food22:30/Drink 23:30) 土・日・祝前日 11:30~26:00(ラストオーダー Food23:30/Drink 25:30)
|
定休日 | 年始 |
最安プラン | 2,800円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
渋谷・恵比寿・代官山でアフタヌーンティーが楽しめるホテル・カフェ・レスト…
優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティー。最近はホテルだけではなく、カフェやレストランでもアフタヌーンティーを楽しむことができるようになりました。今回はトレンドの発信地である渋谷・恵比寿・代官山のおすすめアフタヌーンティーのお店をご紹介!
<表参道・原宿エリア>
ブラッスリーカフェ ルコンテ
表参道駅から徒歩1分と好立地のカフェダイニング・ブラッスリーカフェ ルコンテ。
開放感のある吹き抜けやヴィンテージのインテリアによって、東京にいながらまるでパリのカフェにいるかのような非日常を楽しめます。
さまざまなメニューの中でもアフタヌーンティーは特に力を入れていて、パティシエ特製のティースタンドは一見の価値あり!
まるでおしゃれなインテリアや芸術作品のようなスタンドは写真映え間違いなしなので、女子会などでも盛り上がりますよ。
旬の食材を使ったセイボリーや彩り豊かなスイーツは見た目も味も大満足のものばかり。
予約の際にはふかふかソファのロフト席も選べるので、優雅でおしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたい方はぜひ利用してみて。
店舗情報
住所 | 東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビル新館 3F |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線・銀座線・千代田線 表参道駅 A4徒歩1分 JR線 原宿駅 表参道口徒歩5分 |
営業時間 | 【月~金】11:30 ~ 24:00(23:00) 【土日祝】12:00 ~ 24:00(23:00) ※新型コロナウイルス感染拡大により、店舗の営業内容が一時的に変更となる場合があります。 |
定休日 | 無し |
最安プラン | 2,500円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
表参道・原宿周辺でアフタヌーンティーがあるレストラン10選!
日本の中でもあちこちで楽しめるアフタヌーンティーですが、おしゃれで流行の発信地である表参道や原宿ではどのようなものが楽しめるのでしょうか?おすすめのレストランを10か所ピックアップしてみましたので、さっそく見ていきましょう!
<新宿・代々木エリア>
アクアリウムダイニング 新宿ライム
新宿駅東口のすぐ横のビル3階にある新宿ライム。店内には至る所に巨大水槽が散りばめられ、まるで海の中で食事をしている様な雰囲気。目の前でアクアリウムが楽しめるカップルシートもあるので、カップルでロマンチックなひと時を過ごせるようになっています。また、全席アクアリウムビューを完備した個室も複数あります。高級リゾート地にいるかのような非日常空間を体験できるダイニングレストランです。
アフタヌーンティーは、リボン付きの可愛い3段トレーに乗せて運ばれてきます。価格も3,700円〜で比較的安く利用できます。アクアリウムを背景にアフタヌーンティーの映え写真を撮りたいなら個室がおすすめ。周りを気にせず好きなだけ撮りまくれますよ。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿3F |
アクセス | JRほか「新宿駅」徒歩1分。中央東口を出て左の横断歩道を進んだ目の前のビル |
営業時間 | 月~金・祝前日 17:30~28:00(LO26:00) 土・日・祝日 12:00~28:00(LO26:00) |
定休日 | 無休 |
最安プラン | 3,700円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
アクアリウムダイニング 新宿ライムでバースデーアフヌン!感想をレビュー!
今回は娘(女子高生)の誕生日のお祝いで利用で、バースデープレート付きのアフタヌーンティープランを予約。お店の雰囲気や食べた料理の味など、体験してきた感想をレビューします。
HATAKE CAFÉ 伊勢丹新宿店
伊勢丹新宿店の中にありながら、緑が見られたり木をはじめとした天然素材をたくさん使った自然の温もりを感じられるHATAKE CAFÉ。
「健康と美」をテーマに据え、旬の野菜や果物をたっぷり使った体に優しい料理やスムージーが味わえる、ヘルシー志向のお店です。
もちろんアフタヌーンティーも、厳選した野菜や旬のフルーツをつかったスイーツやセイボリーがずらり。
見た目にもこだわって作られていて、かわいいスイーツが木のプレートのスタンドに乗せてある様子は、森のお茶会に招かれたようなナチュラルでメルヘンな世界観。
ドリンクはコーヒーや紅茶だけでなく、ごぼうやゴーヤといった特別栽培の野菜を使ったオリジナルティーも飲み放題なのがユニークです。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館地下2階 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」B3出口より徒歩1分、JRほか「新宿駅」東口より徒歩4分、西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩8分 |
営業時間 | 10:30~20:00(19:30LO) |
定休日 | 不定休 ※新宿伊勢丹の休館日に準ずる |
最安プラン | 3,600円(税・サービス料込) |
RISTORANTE&BAR EVOLTA/三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
こちらは、新国立競技場を目の前に望む三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのメインダイニング。
日本の「粋」をコンセプトに、緑に囲まれたオープンテラスと開放的で明るい店内が魅力のラグジュアリーな空間となっています。
提供されるのはモダンイタリアンで、イタリア料理ながらここでも日本の「粋」が感じられるよう工夫が凝らされているのが特徴。
ここでは1日3組限定ではありますが、イタリアンシェフが腕によりをかけて作った極上のアフタヌーンティーを楽しむことができます。
3段のティースタンドには、イタリアの定番スイーツであるカタラーナをはじめ、ムースやガナッシュといったスイーツのほか、高級食材を贅沢に使ったセイボリーがずらり。オリジナル焙煎豆を使用したコーヒーや副島園の煎茶などとともに召し上がれ♪
店舗情報
住所 | 東京都新宿区霞ヶ丘町11-3 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 1F |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅 徒歩1分 JR在来線 千駄ケ谷駅 徒歩5分 JR在来線 信濃町駅 徒歩6分 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~16:00(14:30) 【カフェ】 14:30~16:30(16:00) 【ディナー】17:30~22:30 (コース20:30/アラカルト・ドリンク21:30) |
定休日 | なし |
最安プラン | 4,400円(税・サービス料込) |
ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿
新宿駅西口直結の小田急百貨店ハルクM2階にあるこのお店は、フランス発の紅茶ブランド「NINA’S」のティーとデザートが楽しめるカフェです。
フランスの「サロン・ド・テ」をイメージし落ち着いた雰囲気で作られた店内は、駅直結という好立地でありながらもゆったりとした空間。さすが紅茶専門店だけあって、アッサムティーや日替わりのフレーバーティーは絶品。店内に漂う紅茶の香りもとても心地良いですよ。
アフタヌーンティーのメニューは季節によって変化し、現在はアフタヌーンティー定番のスコーンをはじめ旬のいちごやショコラを使ったスイーツやおしゃれなバゲットサンドを楽しむことができます。
高級感たっぷりで内容も充実しているのに比較的低価格で楽しめるのもポイントで、ショッピング帰りなどに気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいですね。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク M2F |
アクセス | JR線 新宿駅 西口直結 小田急百貨店 M2階 小田急線 新宿駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 新宿駅 徒歩2分 |
営業時間 | 終日10:00~20:00(19:30) |
定休日 | なし(ビルに準ずる) |
最安プラン | 2,640円(税・サービス料込) |
絵本の国のアリス
新宿・歌舞伎町の地下におとぎのワンダーランドが広がっているのをご存知でしょうか? 「不思議の国のアリス」の世界観の中に飛び込んで食事を楽しめるのが、この絵本の国のアリスです。
エレベーターを降りると大きな絵本に見立てたエントランスがあり、そこを抜けるとシャンデリアや鏡といった物語に登場するアイテムや、キャラクターをイメージして作られたリザーブ席が広がり、ワクワク感が高まる光景が目の前に!
アリスの物語の中にもお茶会のシーンがありますが、ここで楽しむアフタヌーンティーはまさにお話のワンシーンのよう。
伝統的なティースタンドやプレートには14種類の小さなスイーツやセイボリーが美しく並んでいます。コーヒーや8種の紅茶・ハーブティーは時間内おかわりし放題なので、心ゆくまでアリスのお茶会気分を味わえるのが嬉しいですね。
店舗情報
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 T-wingビルB2F |
アクセス | 都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E2出口より徒歩3分、JRほか「新宿駅」東口より徒歩5分 |
営業時間 | ランチ 11:30-14:30 ディナー17:00-23:00 ※日曜のみ17:00-22:00 |
定休日 | なし |
最安プラン | 3,000円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
新宿・代々木でアフタヌーンティーが楽しめるホテル・カフェ・レストラン21選!
こだわりのスイーツだけでなく、その店の特色が色濃く表れたセイボリーも一度に楽しめるアフタヌーンティー。今やアフタヌーンティーを目当てにお店を探す方も少なくないのでは?新宿・代々木エリアは日本を代表する繁華街なので、国内はもちろん海外から…
<六本木・麻布・赤坂エリア>
Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店
東京ミッドタウンの入り口にあるベーカリーカフェの「Le Pain Quotidien」。
ベルギー初のオーガニンク食材を中心としたカフエです。
店内もテラス席も木のぬくもりを感じることができ、のんびりと過ごすことができます。
こちらのアフタヌーンティーはカジュアルに楽しめるサンドウィッチやスイーツのセット。
特に生ハムやローストビースのサンドイッチは食べごたえのあるボリューム。
お腹いっぱいになった後は、甘くて美味しいスイーツを楽しむことができます。
お茶も全てオーガニックティー♪おかわり自由なので、色々なお茶とともにお腹いっぱい味わってみてください。
お店の情報
住所 | 東京都港区赤坂9-7-3 ミッドタウン・ウエスト プラザ 1F |
アクセス | 六本木駅 |
営業時間 | 9:00~22:00(Food 21:00 Drink 21:30) |
定休日 | ミッドタウンに準ずる |
最安プラン | 3,500円(税・サービス料込) |
合わせて読みたい
六本木・麻布・赤坂エリアでアフタヌーンティーが楽しめるホテル・レストラン10選!
イギリス発祥のお茶習慣「アフタヌーンティー」。一度にたくさんのスイーツを少しずつ楽しめるのが魅力ですよね。今回は、東京の中でも美味しいグルメの集まる街、六本木・麻布・赤坂エリアに絞り、ハイクラスホテルの豪華なお店からおしゃれカフェまで…
東京アフタヌーンティーをエリア別にチェック!
東京駅周辺(丸の内・日本橋・大手町) | 東京タワー周辺(浜松町、汐留、竹芝) |
銀座・日比谷・有楽町 | 六本木・麻布・赤坂 |
新宿・代々木 | 渋谷・恵比寿・代官山 |
表参道・原宿 |
合わせて読みたい
誕生日サプライズに人気!インスタ映えバースデープレート&ケーキのあるレストラン21選!
イマドキ女子の誕生日サプライズに人気のインスタ映えバースデープレート&ケーキのあるレストランやカフェをピックアップしてご紹介します。