【ケーキサイズ早見表】号数と人数の目安がひと目でわかる!丸・四角・種類別の選び方

誕生日ケーキを買う時に、アレ?何号サイズを注文したらいいんだっけ?と、一瞬悩んでしまう事ってありませんか? 一般的には5号か6号サイズを買う人が一番多いと思いますが、大人数の誕生日パーティーだったり、いつもと違った人数のお誕生会の時に、適当に大きいサイズのケーキを注文したら、ボリュームあり過ぎて、ケーキがいっぱい残っちゃった・・・。なんて事がないように、適切なケーキのサイズがひと目で分かるように、「ケーキサイズ早見表」を作りました。
おすすめ誕生日ケーキ特集はこちら >>

ハピバ編集部

最新記事 by ハピバ編集部 (全て見る)
- 贈る相手別!失敗しない誕生日プレゼント早見表 - 2025.06.14
- 【例文付き】女友達が絶対感動する!誕生日に贈るサプライズ手紙の書き方完全ガイド - 2025.05.25
- 【2025年最新版】女性が選ぶ!東京・横浜の人気レストランランキング! - 2025.05.14
ケーキサイズの単位「号数」について
ケーキのサイズは、どこのケーキ屋でも「~号」という単位で表示されています。
「~号」はケーキの円形の大きさ(直径)を表していますが、この単位は、昔の日本の長さを測る単位である「尺貫法」から由来しているそうです。
1号は直径1寸(約3cm)を意味しています。
例えば5号サイズなら、
5号=5寸=15cmとなります。
したがって、1号大きくなるごとに3cmずつ直径が長くなる事になります。
とりあえず「1号=3センチ」、という事だけでも覚えておくといいと思います。
ホールケーキのサイズ早見表
一般的な丸いデコレーションケーキはもちろん、四角いケーキやチーズケーキ、タルト、ロールケーキなどのサイズなど、種類別の早見表を作成しました。ぜひ参考にしてください。
丸いデコレーションケーキの場合
サイズ | ケーキの直径 | 目安の人数 |
---|---|---|
3号 | 9cm | 1~2名 |
4号 | 12cm | 2~4名 |
5号 | 15cm | 4~6名 |
6号 | 18cm | 6~8名 |
7号 | 21cm | 8~10名 |
8号 | 24cm | 10~12名 | 9号 | 27cm | 12~14名 | 10号 | 30cm | 14~16名 |
四角いデコレーションケーキの場合
サイズ | 大きさ(一辺の長さ) | 目安の人数 |
---|---|---|
5号 | 15cm × 15cm | 4~6名 |
6号 | 18cm × 18cm | 6~8名 |
7号 | 21cm × 21cm | 8~12名 |
8号 | 24cm × 24cm | 12~16名 |
9号 | 27cm × 27cm | 16~20名 |
10号 | 30cm × 30cm | 20~25名 |
ロールケーキのサイズ早見表
ロールケーキは、切り分ける厚さによって人数が大きく変わります。ここでは、一般的な1カット(約2.5cm~3cm)で切り分けた場合を想定しています。
ケーキの長さ | 目安の人数(1カット約3cmの場合) |
---|---|
約15cm | 4〜5名 |
約20cm | 6〜7名 |
約30cm | 9〜10名 |
※上記は一般的な目安です。ケーキの高さやデザイン、食べる方の年齢層によって調整してください。
※さらに大きいサイズや長方形のウェディングケーキなどは、別途ケーキ屋さんに相談することをおすすめします。
※チーズケーキやガトーショコラなど、濃厚な味わいのケーキは、上記よりも少し小さめでも満足できることがあります。
ケーキサイズ早見表をSNSでシェアしよう!

よかったら上記「ケーキサイズ早見表」の画像をSNSでシェアしてみませんか?
この記事にリンクを貼ってくれると嬉しいですが、ハッシュタグ( #ハッピーバースデープロジェクト )だけでもOKです!気軽にシェアしてね!
まとめ:購入時はお店の表示を確認しましょう
これらのケーキは、お店のこだわりが形やサイズに現れやすいのが特徴です。特に個人店などでは、独自のサイズで提供されていることが多くあります。
そのため、ここに挙げた早見表はあくまで一般的な目安として参考にしていただき、最終的には購入するお店のウェブサイトや店頭に記載されている「〇名様用」といった表示を確認するのが最も確実です。
名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!
Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムや手作りメッセージカード、手作りアルバムなどを販売する公式オンランストア「HAPPY BIRTHDAY CRAFT(ハピバクラフト)」がオープンしました!
ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!
YouTubeで動画配信はじめました!
誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!