2019大丸松坂屋バレンタインの注目ブランドチョコレート10選!

2月14日のバレンタインに向けて、そろそろチョコレートを探しはじめている女性も多いのではないでしょうか。
老舗百貨店「大丸松坂屋」の通販サイトでも、毎年とっても魅力的なバレンタインチョコレートがたくさん販売されています。
今回は、その中でも2019年のバレンタインで特に注目してほしいブランドチョコレートや、売れ筋のチョコレート、見た目が可愛いラブリーなチョコレートなど、注目すべきチョコレートをピックアップしてご紹介したいと思います!
2019年、初登場のブランドチョコレート
ル・ショコラ・アラン・デュカス

フランス料理界の巨匠であるアラン・デュカス氏がパリに開いたショコラ工房で作られているチョコレートのシリーズ。
シングルオリジンのボンボンショコラである「ガナッシュ・オリジン」、ライムやバニラなどのフレーバーを生かした「ガナッシュ・グルマンド」、香り豊かなプラリネを閉じ込めた「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の詰め合わせです。
品名:デクヴェルト 詰め合わせ 15個入り
価格:税込 6,048 円
kiki -季季-

東京白金台にある結婚式場「八芳園」から生まれた、和のオリジナルチョコレートブランド「しゅんかしゅうとうkiki-季季―」。
日本の四季を感じられるチョコレートを味わうことができますよ。
桜の花びらをシロップ漬けにしてホワイトチョコレートと合わせた「桜」、白ごまをキャラメリゼした「胡麻」、深い旨みの酒粕と濃厚なチョコレートのハーモニーが味わえる「酒粕」が入っています。
品名:しゅんかしゅうとうkiki季季 ボンボンショコラ 8個入り
価格:税込 3,240 円
Nakamura Chocolate

オーストラリア・パースで活躍する新進気鋭の日本人女性ショコラティエ・中村有希氏によるチョコレートブランド。
フレーバーの絶妙なかけ合わせによる新しい味覚のボンボンショコラは、まるで宝石のような美しさ!
オーストラリアで家族が集まって行われるお祝いのパーティーがモチーフになっており、ウェルカムドリンクや花束、メインディッシュ、デザートを4種類のボンボンショコラで表現した、華やかでラグジュアリーな詰め合わせです。
品名:セレブレーションBox
価格:税込 1,836 円
売れ筋のバレンタインチョコレート
BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)

世界的に有名な高級ブランド・ブルガリによるチョコレートブランド「ブルガリ イル・チョコラート」。
ブルガリの高級感そのままの繊細で美しいチョコレートは、まるで宝石のよう。
ぶどうのヴィンコットといちじくのガナッシュをビターチョコでコーティングした「レイ」、シチリア産オリーブオイルとトマトのホワイトチョコレートガナッシュをビターチョコでコーティングした「オリーブオイルとトマト」など、斬新なチョコレートのセットです。
品名:サン・ヴァレンティーノ2019 4個入り
価格:税込 4,800 円
デルレイ

ベルギーのチョコレートブランド「デルレイ」のチョコレートです。
デルレイの代名詞とも言うべき「食べるジュエリー」と呼ばれるダイヤモンドを模したチョコレートは、目にしたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
キャラメルガナッシュやマンゴーガナッシュなど、6種類の個性的な味わいのダイヤモンドショコラが詰め合わせられています。
チョコレートと同じく、ダイヤモンドの形をしたピンクのボックスもおしゃれでかわいいですよ。
品名:デルレイ ダイヤモンドBOX6個入り
価格:税込 3,564 円
Charbonnel et Walker(シャルボネル・エ・ウォーカー)

イギリス生まれの歴史あるチョコレート店「シャルボネル・エ・ウォーカー」。
王室御用達ブランドで、20世紀初頭にロンドンで流行し始めたトリュフチョコレートをいち早く取り入れたことで成功を収めたことで有名です。
こちらのトリュフは、鮮やかなパープルのシェル型チョコレートの中にブランデーのきいたクリームチョコレートを詰め込んだもの。
上品な味わいに、一瞬でとりこになってしまいそう。
品名:キールロイヤルトリュフ
価格:税込 2,300 円
ラブリーでかわいいブランドチョコレート
ゴンチャロフ プチデザートアラモード

「これ、全部チョコレート?」と思わず見入ってしまうほど、繊細で精巧、なおかつかわいらしさ溢れるチョコレートたち。
ゴンチャロフで毎年人気のミニチュアスイーツチョコで、2019年のテーマは「森のお茶会(ティーパーティー)」。ホールケーキやエクレアなどのスイーツを模したチョコレート14種の詰め合わせです。
思わず写真に残しておきたくなってしまう愛らしさですね。
品名:プチデザートアラモード(ホールケーキ入)(14個入り)
価格:税込 5,184 円
ラ・テール セゾン

東京世田谷にある洋菓子店「ラ・テール セゾン」で作られた、キュートなこぐまの形の棒付きチョコレートです。
甘みと酸味のバランスが良いミルクチョコレートを使用しており、お酒は入っていないのでお子様やお酒入りのチョコレートが苦手な方でも安心して食べられます。
こぐまの表情やポーズも愛らしく、もらった人が笑顔になれそうなチョコレートですね。
品名:こぐまのシュセット3本入り
価格:税込 756 円
お酒系のブランドチョコレート
パティスリーヤナギムラ

地産地消にこだわった商品づくりに力を入れている、鹿児島のパティスリー専門店「パティスリーヤナギムラ」。
こちらで作られた、鹿児島県での地域限定販売の9種類の焼酎で作られたボンボンショコラのセットです。
焼酎好きもうなるような鹿児島自慢のさまざまな焼酎がチョコの中からトロっと溢れ出し、絶妙なハーモニーを奏でます。
品名:鹿児島限定焼酎セット9個入
価格:税込 2,916 円
シルスマリア

今やチョコレートの中でも不動の人気を誇る「生チョコレート」発祥のお店として有名なのが、「シルスマリア」。
そんなこだわりの生チョコレートと本格芋焼酎「一刻者 赤」がコラボして誕生したのが、こちらのチョコレートです。
豊かな香りの芋焼酎と芳醇なミルクチョコレートで仕上げられており、濃厚ながらもすっきりとした味わいが口いっぱいに広がりますよ。
品名:一刻者生チョコレート
価格:税込 1,620 円
合わせて読みたい

大人のバレンタインにおすすめの人気チョコレートブランド30選
2月14日はバレンタインデー。彼氏・旦那さんや意中の男性がいる人はもちろんですが、職場の方や友人などに渡す方も多いので、大人の女性にとっては敏感になる行事ですよね。バレンタインにおすすめの人気ブランドチョコを30種類チョイスしてみました!

人気のお取り寄せスイーツ特集〜ギフトや手土産に喜ばれる洋菓子・和菓子
テレビや雑誌、SNSなど、最近巷で話題になっている美味しそうなお取り寄せ絶品スイーツを厳選してご紹介します。スイーツ好きなお友だちへの誕生日プレゼントには、話題のお取り寄せスイーツをプレゼントしても喜んでもらえますよ♪
この他にも、大丸松坂屋では、素敵なバレンタインチョコレートがたくさん販売されています。
バレンタイン限定の人気チョコレートから先にどんどん売れて、すぐに完売になってしまう傾向がありますので、気に入ったらチョコレートを見つけたら、すぐに購入するのがおすすめです。
ぜひ今年のバレンタインは大丸松坂屋で、お目当の男性に贈りたい最高のバレンタインチョコレートを見つけてください♪