「タイムマシン郵便」を使って、子供の未来の誕生日に手紙を送ろう!

タイムマシンのイメージ

「タイムマシン郵便」という素敵なサービスを使って、子供の未来の誕生日に手紙を送るサプライズを紹介します!

資生堂マキアージュ ドラマティックルージュEXバナー336_280

タイムマシン郵便

一般社団法人日本福祉通信事業振興会が運営している「タイムマシン郵便」というサービスをご存知でしょうか? このサービスは、最長で20年後の未来へ手紙を送れるという素敵なサービスです。

社団法人が運営しているからなのか、料金も意外と安いです。20年間手紙を保管してもらっても、6千円程度です。

この「タイムマシン郵便」を使って、生まれてきたお子さんの二十歳(成人)のお誕生日に、手紙を送ってみませんか?

とっても気の長~いサプライズになりますが、お子さんが成人を迎えた年の誕生日に、20年前のあなたからの手紙を受け取ったら、きっと感動してしまうと思いますよ♪

↓この絵本を読んだら、きっと未来の子供へ手紙を送りたくなりますよ♪

未来への手紙に興味のある方は「タイムマシン郵便」のサービスは終了しました。


名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!

Happy Birthday Craft ハピクラ イメージ画像

Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムが、国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」にて、オンライン購入できるようになりました!

ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!


YouTubeで動画配信はじめました!


誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!

「手作りでお祝い!」に興味がある方は、
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!
BSE(ビーセ)

SNSでこの記事をシェアしよう!

The following two tabs change content below.
ハピバ編集部

ハピバ編集部

ハッピーバースデープロジェクト編集部(ハピバ編集部)で作成した記事。誕生日のお祝いに関するネタを幅広い視点でいろいろ発信していきます。