映画館で映画を割引料金で安く見るための割引早見表

映画館で映画を見る女性

映画割引料金で安く見るための割引早見表です。
ファーストデー水曜サービスデーなど、一般的にほとんどの映画館で割引になる、全国共通の割引日や曜日がありますが、映画館によって更に色々な割引サービスが実施されています。
でも、いちいち各映画館の料金案内を見に行くのはとても面倒です。自分が映画を見に行こうと思っている日や曜日に、どこの映画館が割引料金で見ることが出来るのかが、ひと目でわかるように表にしてみました。

資生堂マキアージュ ドラマティックルージュEXバナー336_280

誕生月割引男女ペア割引を実施している映画館などもリストアップしているので、誕生日デートで映画を見ようと計画しているなら、必ずこのページをチェックして、賢くお得にデートしよう!

 

目次

  1. 一般的な映画館の割引サービス
  2. 誕生日月に割引で見られる映画館
  3. 毎月決まった曜日が割引になる映画館(都内)
  4. 映画館別に見る割引料金

 

一般的な映画館の割引サービス

劇場によって実施されていない割引サービスもありますが、多くの映画館で実施されている、一般的な映画の割引サービスをまとめました。映画を安く見ようと思うなら、まずはココからチェック!(※IMAXや3D上映など一部の劇場では対象外の場合もあります。)

毎月1日 ファーストデー
毎月1日は映画の日。それに因んでほとんどの映画館で映画サービスデーが実施されています。
1,200円
毎週水曜 水曜サービスデー
毎週水曜をサービスデーとして、どなたでも割引をしているいる映画館が多いです。
1,200円
毎日夜
(20時以降)
レイトショー
毎日夜20時以降の上映作品の割引料金で見られる劇場があります。
(土曜日はレイトショーなしの映画館もあり)
1,400円~
平日朝 モーニングショー
平日午前の初回上映を対象に割引料金で見られる劇場があります。
1,300円~
夫婦二人
(50歳以上)
夫婦50割引
夫婦どちらかが50歳以上ならば2人で2,000円。
(終了になっている映画館もあるようです)
2,200円
高校生
(3人以上)
高校生友情割引
高校生3人以上で料金が一人1,000円。
要学生証。2009年6月30日に終了。
(地方や映画館の一部で個別に継続されている)
1,000円
障がい者 障がい者割引
障がい者手帳の提示が必要。同伴の方も1,000円。
1,000円

 

誕生日月に割引で見られる映画館

今のところ数は少ないですが、誕生日月に1,200円で映画が見られる劇場も発見しました。上映作品やエリアがマッチするかチェックしてみよう!

吉祥寺 吉祥寺オデオン

上映中作品
料金案内
1,200円
(ご本人様のみ)
千葉県・佐倉市 シネマサンシャイン
ユーカリが丘


上映中作品
料金案内
1,200円
(ご本人様のみ)
※誕生日当日はポップコーン(S)とソフトドリンク(M)のセットプレゼント

 

毎月決まった曜日が割引になる映画館(都内)

毎月特定の曜日に1,200円で映画が見られる割引サービスを実施している都内の劇場を一覧で見られるように表にしました。
※「2」は二人で利用の方限定の割引
※「朝」はその曜日の朝10時台までに上映を開始する作品限定の割引
※「夜」はその曜日の夜20時以降限定の割引
※「終」はその曜日の最終回限定の割引
※一般的な水曜日のサービスデー割引は、掲載しておりません。

エリア 劇場名
渋谷 Bunkamura ル・シネマ

上映中作品
料金案内
     
有楽町 角川シネマ有楽町

上映中作品
料金案内
       
新宿 シネマート新宿

上映中作品
料金案内

       
下高井戸 下高井戸シネマ

上映中作品
料金案内
       
全国 イオンシネマ

上映中作品
料金案内










 

 

映画館別に見る割引料金

TOHOシネマズ

①TOHOウエンズデー

誰でも1200円(高校生以下は1000円)

②auスマートパスプレミアム会員

毎週月曜日(祝日も含む)
大人1,900円 → 1,100円
大学生1,500円 → 1,100円
高校生以下1,000円 → 900円

③ソフトバンク シネマ割

PayPayミニアプリからの購入で200円割引
※2023年3月31日(金)まで
詳細はこちら >>

④シネマイレージカード会員

6回観たら、1回無料!
マイルを貯めて、ドリンクやポップコーンと交換できる!
毎週火曜日はカード提示で1,200円!
通常より3時間早くインターネットからチケットを購入可能

⑤毎月9日は「POP & Coke Day」

ポップコーンセットが710円→500円
※2023年2月9日まで

 

イオンシネマズ

①ドコモチューズデー(dポイントクラブ会員限定)

毎週火曜日 1,100円 

②イオンシネマWEBスクリーンの無料トライアル登録

劇場で観られる新作映画が、もれなく1本タダ!
詳細はこちら >>

③ワタシアタープラス会員になると

入会時に1,200円で鑑賞できる
毎月1回1,200円で鑑賞できる
6ミタためて、1本無料鑑賞
オンラインチケット(e席リザーブ)先行購入ができる

④イオンシネマをよく利用する方は、イオンカードを持っていた方が絶対お得!!

映画館のチケットを安く・お得に買えるカード イオンカード

イオンシネマで映画を見る際、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDの2種類のイオンカードをお持ちの方限定で、専用Webサイトにてイオンシネマチケットを購入すると、いつでも優待価格1,000円(税込)で購入可能です!

※沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。
※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にて
 シネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用と
 なります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)
・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。
※利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、
 座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
※本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。

 

ユナイテッドシネマ

①ユナイテッド・シネマグループのメンバーズカード

毎週会員デー(金曜日)1,100円
金曜日以外400円割引(大人)100円割引(大学生~幼児・シニア)
6ポイントで映画1本無料(1本鑑賞で1ポイント)
2ポイント交換で1,000円鑑賞(メールアドレス登録者限定)
詳細はこちら >>

 

シネマサンシャイン

①シネマサンシャインデイ

毎週水曜日1,200円 (高校生以下1.000円)

②ペア50割

性別を問わずどちらかが50歳以上で、お二人で2,600円
対象者:どちらかのお客様が50歳以上の2名1組
料金:お二人で2,600円

 

109シネマズ

①ペアマンディ

毎週月曜日 お二人様2,800円

②メンバーズディ(シネマポイントカード会員様限定)

毎週火曜日 1,200円

③109シネマズデイ

毎週水曜日 1,200円

④ポイント会員特別割引(ムービルシネマポイントカード会員様限定)

1,300円(2022/9/30迄)
「相鉄ジョイナス・高島屋駐車場」の共同駐車場ご利者 1,500円(オンラインチケット購入対象外)
詳細はこちら >>

 

合わせて読みたい

東京のデート・遊びスポット(レジャー施設)まとめ〜WEB前売りチケット利用で並ばず入場!

東京のデート・遊びスポット(レジャー施設)まとめ〜WEB前売りチケット利用で並ばず入場!

誕生日デートや友達、家族でのお出かけにもおすすめな、東京都内の人気レジャー施設(遊べる場所・サービス)をまとめました。


名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!

Happy Birthday Craft ハピクラ イメージ画像

Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムが、国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」にて、オンライン購入できるようになりました!

ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!


YouTubeで動画配信はじめました!


誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!

「手作りでお祝い!」に興味がある方は、
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!
BSE(ビーセ)

SNSでこの記事をシェアしよう!

The following two tabs change content below.
ハピバ編集部

ハピバ編集部

ハッピーバースデープロジェクト編集部(ハピバ編集部)で作成した記事。誕生日のお祝いに関するネタを幅広い視点でいろいろ発信していきます。