デジタルフォトフレームを使った誕生日サプライズ!

デジタルフォトフレームを使った誕生日サプライズ

デジタルフォトフレームって最近すごく人気ですよね。価格もそれほど高くないので、プレゼントにも最適です。
最近たまたま家電ショップでデジタルフォトフレームを目にしたんですが、最近のはホントに凄いです!
写真が自動でスライドショーするだけだと思ったら大間違い!音楽が聞けたり、動画も再生できたり、赤外線で写真データをデジタルフォトフレームに直接送れたりと、想像以上に高機能でビックリしました。
今回は、そんなデジタルフォトフレームを使った、とっても簡単なサプライズアイデアをご紹介します。

「マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ」の刻印サービス

まずは、プレゼントに良さそうなデジタルフォトフレームを購入しましょう。
これをそのままプレゼントしただけでは面白くないので、ここでちょっとしたサプライズを仕込みます。

プレゼントする相手の方にもよりますが、例えば彼氏・彼女の場合だったら、今までの思い出の写真をいっぱい集めて、プレゼントする前にナイショで写真データをデジタルフォトフレームに仕込んでおきます。

そしてここが一番のポイントです!
説明書の間に手紙も仕込んでおきましょう。そこには今までの2人だけの楽しかった(写真と同じ)思い出話や感謝の言葉、そしてこれからの事なんかを書いておいて、写真のスライドショーと一緒にその手紙を読んでもらえたら、きっと感動して涙を流しながら見てくれると思いますよ。(音楽も聴ける場合は思い出の曲も仕込んでおいたらもっと素敵だと思います♪)
これで準備はOKです!

あとは、プレゼントを渡した時に既に写真データや手紙が入っているのが気づかれないようにしましょう。これは後で一人の時に見てもらった方が絶対サプライズ効果が高いですからここだけ気をつけてくださいね。

どうですか?とっても簡単ですよね!

サプライズ初心者の方は是非挑戦してみてください。

 

女性に大人気!かわいいキラキラフレーム

メモリーカードを挿すだけ自動再生のカンタン操作
デジタルフレームにはありそうでなかったこのかわいいキラキラ!一枚を飾り続けることも素敵ですが、たくさんの思い出はスライドショーでもっと楽しめます。
「楽天でデジタルフォトフレームを探す」

 

本体に名前とメッセージが入れられるデジタルフォトフレーム(時計とカレンダー機能付)

本体に名前とメッセージが入れられるのでオリジナル性の高いギフトを贈りたい方におすすめです。また、デジカメ写真じゃなくても、写真をメールか郵送で送れば、スキャンしてSDカードに入れて、商品に写真のセッティングまでやってもらえるそうなので、親御さんへの贈り物に利用される場合などは非常に有り難いですね!
ギフトモールでデジタルフォトフレームを見る

 

8.9インチの大画面デジタルフォトフレーム

大切なあの人に、思い出を贈ろう!
8.9インチの大画面だからキレイで見やすい!さらにスライドショーに BGMが付いてムード満点!音楽、動画も再生できて楽しさ3倍!時計、カレンダー、写真が同時に見られる!リモコンでらくらく操作!
「楽天でデジタルフォトフレームを探す」

 
★誕生日ステイするなら★
→誕生日・記念日プランのあるホテル
→誕生日・記念日向け特別プランのあるレストラン

 

SURPRISE MENU人気の誕生日サプライズアイデア


名入れができる♡誕生日の飾り付けアイテム販売中!

Happy Birthday Craft ハピクラ イメージ画像

Happy Birtday Projectのクラフト作家「ナベチン」がつくる誕生日の飾り付けアイテムが、国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」にて、オンライン購入できるようになりました!

ここでしか手に入らないオリジナル制作の飾り付けアイテムを毎週追加中!お名前入り飾り付けアイテムのオーダーもできます!ぜひチェックしてみてね!


YouTubeで動画配信はじめました!


誕生日の飾り付けの基本的な方法や本格的なパーティークラフトの演出アイデア、季節のイベントに合わせた手作りグッズのアイデアなど、これからどんどん動画コンテンツを増やしていく予定です!

「手作りでお祝い!」に興味がある方は、
ぜひ「チャンネル登録」お願いします!
資生堂 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEX 刻印サービス

SNSでこの記事をシェアしよう!

The following two tabs change content below.
ハピバ編集部

ハピバ編集部

バースデークラフト株式会社の代表であるナベチンが編集長を勤める「ハピバ編集部」が作成した記事。誕生日や記念日に関するサービスやギフト商品の企画・開発に携わってきた経験をもとに、お祝いに関するネタを幅広い視点で発信していきます。